Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
うぽつです!流石元米軍仕様、ここにM2があれば最強ですね
8:06 因みに時速300キロでドリフトできる車存在します。1380馬力にチューンされたGT-Rがそれでギネスに登録されました。
日産の技術は世界一ィィぃ!!ちなみにGT-Rのエンジンを作れる人は世界に5人しかいないらしい
川畑真人がR35で304km/h出してギネス叩き出したやつだな
それってドリフトなんですかねぇ。パワースライドのような。
@@lv.5035 300キロからパワースライドさせるとなるともっとパワーほしいトコロですけど、切っ掛けはどうあれエンジンパワーでスライドのコントロールし続ければドリフトになりますよ。
ジプタを思い出した…
それな
懐かしいな
2:38ちなみに参考までに、アメリカのレシプロ戦闘機のF4Fワイルドキャットのエンジンが1200馬力
日本の戦闘機の零戦52型が1,150馬力「栄31型」(;´・ω・)
1300tの貨物列車引いてるJRの機関車が5300馬力くらい・・・
HoonicornV2やケーニグセグ レゲーラよりかいくらかマシじゃん
4:47 ごめん魔理沙…めっちゃ期待してたわ笑
ジープが出す速度じゃないんだよなぁ~
現代MBTと同等のエンジン馬力を持つジープ...なんだこの化け物。
投稿お疲れ様でぇすレースゲームなのに画質がすごい…
ジープの堅牢さを紹介する動画はこれですか...
最初、BFでもしだしたんかと思ったよ?
橋直撃はさすがに吹き出しましたw
もう少しジャンプ角が上に付いてたら橋をスキップしてたかな?
橋幅広めなのできびしい?射角上がるとバイクみたくトリック決まりそうですね!
なるほどアメリカはこのジープがあったから第二次世界大戦に勝ったんですね
娘と最初に見に行った映画で、ミラクルライトーン振ってる娘が可愛かったなぁ。。不意におっさんの涙腺を刺激すると同時に300キロ超えタマひゅんジャンプの刺激も癖になりそうでとてもいい動画でした。
車体がちっちゃいから同じ300kmでもめちゃくちゃ速く感じる
シートベルトの大切さがわかる動画ですね
このスピード感、カメラワーク、グラフィック、全てにおいてカッコいい!!ただジープで350キロ出すなんて考えられない…(((;ꏿ_ꏿ;)))
9:00 そのエンジンをシャーマンに積んだら時速100kmオーバーの快適な戦車が産まれますね(ニッコリ)
履帯がシヌゥ
いくら安定性の米国とはいえギアボがツルツルになってまう
落下の時に だんちゃぁーく 今ってやれば面白そう
当時の戦闘機並の馬力があるジープ概念壊れる
レースゲームなのに声だして笑いました。ありがとうございますw
9:11 高速性を求めて車体を流線型にした新幹線はダートでドリフトもできるのか
めちゃくちゃ過ぎて面白いですw
運転手の体幹えぐいw
新幹線並の速さで走るジープとは()
魔理沙の泣き顔助かる
さすがアメリカ産、余裕の音だ、性能が違いますよ、
GT7でもWillisJeepが追加されるみたいですね!楽しみです。
自分だけのオリジナルコースのコースメーカーでAWDSUV以外お断りなクロカンコースが出てきそう…WillisJeepが来るなら三菱ジープやジムニーとジムニーシエラやランクル、パジェロ(ミニの復活)もワンチャン?
この近代化改修には扶桑もニッコリというか、量産兵器のジープを近代化改修する意義なんてあるんですかねぇ...
日本でも居たでWillisJeepか三菱ジープをベースにフレームぶった切ってエンジンはS14シルビアのSR20DET(3型)にスワップして足回りもワンオフでシルビアの車高調入れてドリフト仕様にしたジープが
後半の山コース、本当に実際にある土地?GTAのチリアド山走ってるようにしかみえないw
頑張れ〜魔理キュア〜
かっこいい
90式戦車「いい馬力だな」
ラングラー『爺ちゃん!?』
これ戦車につけた方がいいんじゃない?え、もおこれ東北新幹線じゃねー
普通に面白い🤣
うぽつ
その馬力と加速力なら壁はミニ四駆走方したほうが早いと思う
リクエストした車はいつ使いますか?どんなレースをするのか気になります。
魔理沙には悪いけど、アリスの無鉄砲…、いや、壮大なチャレンジ精神好き(๑˃̵ᴗ˂̵)
以前、ポルシェあたりの外国スポ車のターボを搭載した、中身だけ魔改造ジープがマジで売りに出されていたことが有った。ウイリスじゃなくて三菱の方だったけど。
まぁ実用性がないからこそロマンがあるってもんよね。
ジャンプ大好き❤
アリスはそろそろ引っぱたかれそう
第二次世界大戦のアメリカのジープの出す速度じゃねぇwブガッティのエンジンでも積んだのかな
ジープだ〜!
カッコイいです
いやぁ、シートベルトは大事ですねぇ()
速度でミサイルを避けようとするとは戦後第二世代戦車っぽいー
時速300kmでドリフトとかどこの湾岸?
サムネがジープだからスナイパー関係の新作かと思ったらまさかのジープでレースだとは…
レースゲームで橋にぶつかって落下なんて初めて見たわw
もっと....もっと.....魔理沙の叫び声が聞きたい!!!
戦車より馬力あるジープ草
1350馬力・・・ゼロ戦などに使われていた栄エンジンより馬力が高いですね
ちなみにボクの所持するマシン上位のやつは300KMが余裕です。気に入ってるやつは400KM行った気がする。
スターリン、アメリカ軍がこんな車を作ってたなんて・・・・・・
ちなみにイタリア軍のアリエテと言うMBTは127hpだったり…
これ戦場通り過ぎそう
ワイスピであった車出して!1000馬力のポルシェやGTRとか
無事を祈る
今回も安定のメット無し
リクエスト採用ありがとうございます(o'∀')
いろんなゲームで見たことあるやつだ(∩´∀`)∩、、、あ やっぱりそのままじゃ終わんないか、、、 (最早近代化超えて現代化改修だよこれ)
こんな滑るクルマ乗りたくない…
目指せ、新幹線並みの速度!
なんかレースにもう一台ジープいたな
0:36でも見てよ今の速度100も満たない速度車改造し絶望しても何も悪気無いのにさ若干最後おかしいの悔しい()
この動画はアリスがタイヤをいじめている動画です
このジープ鳥取砂丘で使うのか?(そもそも鳥取砂丘で戦闘すんのか.......?)
44tの10式でも1200馬力なんよなぁ…
その馬力だったら飛行機も飛ばせるんよなぁ
投げ出されかねない
次回プリウスミサイル希望!!!─=≡一二三▇▆▆◗
どうやったら、この車体に1350馬力のエンジンが乗るんですかね、、、、、これは、未来化改修だな
飛行機の速度じゃ
ティガー1より馬力あるんだよなぁ、
そら、モノコック&リーフスプリングのジープなんやから、高速でのカーブは無理やろ
2:40 零戦のエンジン 980馬力 なんだが
馬力を分かりやすく表すなら10式戦車が1200馬力90式戦車が1500馬力といえば1350馬力がいかほどかわかるわず
零戦の栄エンジンが1000馬力
320キロ超えてる
確か零戦が800だかで、2式大艇が1000×4発、F8Fが2000、F4Fが1200だっけ?
零戦は、940hp〜1560hp(型式によって変わってます)2式大艇は1850hp×4、F8Fだと、2500hp(後期)〜2750hp(前期)(出力が落ちたのは後期型で最大出力を落とした代わりに常用出力を上げました)F4Fは1200hpで合ってます。
このジープはヅダかな?
零戦よりも馬力が有る(笑)。
あれ、10式戦車のより馬力ある??。。。。。
曲がると言うより滑る
ちょっと改造っていうレベルじゃないのよ。アリスちゃん。
1350馬力とか航空エンジンで草
私、飛んでます
ALICE IN
まりさ、かわいそう
敵ドン引きだろこんなジープ
日本「我々のくろがね四起で・・・大和魂を見せてやる!」
ゲームならではだな。ミンチよりひでえことになるで
共産主義の優位性を世界に訴えかけるような車に乗って欲しいです
やめたあげて
うぽつです!流石元米軍仕様、ここにM2があれば最強ですね
8:06 因みに時速300キロでドリフトできる車存在します。1380馬力にチューンされたGT-Rがそれでギネスに登録されました。
日産の技術は世界一ィィぃ!!
ちなみにGT-Rのエンジンを作れる人は世界に5人しかいないらしい
川畑真人がR35で304km/h出してギネス叩き出したやつだな
それってドリフトなんですかねぇ。パワースライドのような。
@@lv.5035
300キロからパワースライドさせるとなると
もっとパワーほしいトコロですけど、切っ掛けはどうあれ
エンジンパワーでスライドのコントロールし続ければドリフトになりますよ。
ジプタを思い出した…
それな
懐かしいな
2:38
ちなみに参考までに、アメリカのレシプロ戦闘機のF4Fワイルドキャットのエンジンが1200馬力
日本の戦闘機の零戦52型が1,150馬力「栄31型」(;´・ω・)
1300tの貨物列車引いてるJRの機関車が5300馬力くらい・・・
HoonicornV2やケーニグセグ レゲーラよりかいくらかマシじゃん
4:47 ごめん魔理沙…
めっちゃ期待してたわ笑
ジープが出す速度じゃないんだよなぁ~
現代MBTと同等のエンジン馬力を持つジープ...なんだこの化け物。
投稿お疲れ様でぇす
レースゲームなのに画質がすごい…
ジープの堅牢さを紹介する動画はこれですか...
最初、BFでもしだしたんかと思ったよ?
橋直撃はさすがに吹き出しましたw
もう少しジャンプ角が上に付いてたら橋をスキップしてたかな?
橋幅広めなのできびしい?射角上がるとバイクみたくトリック決まりそうですね!
なるほどアメリカはこのジープがあったから第二次世界大戦に勝ったんですね
娘と最初に見に行った映画で、ミラクルライトーン振ってる娘が可愛かったなぁ。。
不意におっさんの涙腺を刺激すると同時に300キロ超えタマひゅんジャンプの刺激も癖になりそうでとてもいい動画でした。
車体がちっちゃいから同じ300kmでもめちゃくちゃ速く感じる
シートベルトの大切さがわかる動画ですね
このスピード感、カメラワーク、
グラフィック、全てにおいてカッコいい!!
ただジープで350キロ出すなんて
考えられない…(((;ꏿ_ꏿ;)))
9:00 そのエンジンをシャーマンに積んだら時速100kmオーバーの快適な戦車が産まれますね(ニッコリ)
履帯がシヌゥ
いくら安定性の米国とはいえギアボがツルツルになってまう
落下の時に だんちゃぁーく 今ってやれば面白そう
当時の戦闘機並の馬力があるジープ概念壊れる
レースゲームなのに声だして笑いました。ありがとうございますw
9:11 高速性を求めて車体を流線型にした新幹線はダートでドリフトもできるのか
めちゃくちゃ過ぎて面白いですw
運転手の体幹えぐいw
新幹線並の速さで走るジープとは()
魔理沙の泣き顔助かる
さすがアメリカ産、余裕の音だ、性能が違いますよ、
GT7でもWillisJeepが追加されるみたいですね!楽しみです。
自分だけのオリジナルコースのコースメーカーでAWDSUV以外お断りなクロカンコースが出てきそう…
WillisJeepが来るなら三菱ジープやジムニーとジムニーシエラやランクル、パジェロ(ミニの復活)もワンチャン?
この近代化改修には扶桑もニッコリ
というか、量産兵器のジープを近代化改修する意義なんてあるんですかねぇ...
日本でも居たで
WillisJeepか三菱ジープをベースにフレームぶった切ってエンジンはS14シルビアのSR20DET(3型)にスワップして足回りもワンオフでシルビアの車高調入れて
ドリフト仕様にしたジープが
後半の山コース、本当に実際にある土地?
GTAのチリアド山走ってるようにしかみえないw
頑張れ〜魔理キュア〜
かっこいい
90式戦車「いい馬力だな」
ラングラー『爺ちゃん!?』
これ戦車につけた方がいいんじゃない?
え、もおこれ東北新幹線じゃねー
普通に面白い🤣
うぽつ
その馬力と加速力なら壁はミニ四駆走方したほうが早いと思う
リクエストした車はいつ使いますか?どんなレースをするのか気になります。
魔理沙には悪いけど、アリスの無鉄砲…、いや、壮大なチャレンジ精神好き(๑˃̵ᴗ˂̵)
以前、ポルシェあたりの外国スポ車のターボを搭載した、中身だけ魔改造ジープがマジで売りに出されていたことが有った。ウイリスじゃなくて三菱の方だったけど。
まぁ実用性がないからこそロマンがあるってもんよね。
ジャンプ大好き❤
アリスはそろそろ引っぱたかれそう
第二次世界大戦のアメリカのジープの出す速度じゃねぇw
ブガッティのエンジンでも積んだのかな
ジープだ〜!
カッコイいです
いやぁ、シートベルトは大事ですねぇ()
速度でミサイルを避けようとするとは
戦後第二世代戦車っぽいー
時速300kmでドリフトとかどこの湾岸?
サムネがジープだからスナイパー関係の新作かと思ったらまさかのジープでレースだとは…
レースゲームで橋にぶつかって落下なんて初めて見たわw
もっと....もっと.....魔理沙の叫び声が聞きたい!!!
戦車より馬力あるジープ草
1350馬力・・・ゼロ戦などに使われていた栄エンジンより馬力が高いですね
ちなみにボクの所持するマシン上位のやつは300KMが余裕です。
気に入ってるやつは400KM行った気がする。
スターリン、アメリカ軍がこんな車を作ってたなんて・・・・・・
ちなみにイタリア軍のアリエテと言うMBTは127hpだったり…
これ戦場通り過ぎそう
ワイスピであった車出して!
1000馬力のポルシェやGTRとか
無事を祈る
今回も安定のメット無し
リクエスト採用ありがとうございます(o'∀')
いろんなゲームで見たことあるやつだ(∩´∀`)∩、、、あ やっぱりそのままじゃ終わんないか、、、 (最早近代化超えて現代化改修だよこれ)
こんな滑るクルマ乗りたくない…
目指せ、新幹線並みの速度!
なんかレースにもう一台ジープいたな
0:36
でも見てよ今の速度
100も満たない速度
車改造し絶望しても何も悪気無いのにさ
若干最後おかしいの悔しい()
この動画はアリスがタイヤをいじめている動画です
このジープ鳥取砂丘で使うのか?
(そもそも鳥取砂丘で戦闘すんのか.......?)
44tの10式でも1200馬力なんよなぁ…
その馬力だったら飛行機も飛ばせるんよなぁ
投げ出されかねない
次回プリウスミサイル希望!!!
─=≡一二三▇▆▆◗
どうやったら、この車体に1350馬力のエンジンが乗るんですかね、、、、、これは、未来化改修だな
飛行機の速度じゃ
ティガー1より馬力あるんだよなぁ、
そら、モノコック&リーフスプリングのジープなんやから、高速でのカーブは無理やろ
2:40 零戦のエンジン 980馬力 なんだが
馬力を分かりやすく表すなら
10式戦車が1200馬力
90式戦車が1500馬力
といえば1350馬力がいかほどかわかるわず
零戦の栄エンジンが1000馬力
320キロ超えてる
確か零戦が800だかで、2式大艇が1000×4発、F8Fが2000、F4Fが1200だっけ?
零戦は、940hp〜1560hp(型式によって変わってます)2式大艇は1850hp×4、F8Fだと、2500hp(後期)〜2750hp(前期)(出力が落ちたのは後期型で最大出力を落とした代わりに常用出力を上げました)F4Fは1200hpで合ってます。
このジープはヅダかな?
零戦よりも馬力が有る(笑)。
あれ、10式戦車のより馬力ある??。。。。。
曲がると言うより滑る
ちょっと改造っていうレベルじゃないのよ。
アリスちゃん。
1350馬力とか航空エンジンで草
私、飛んでます
ALICE IN
まりさ、かわいそう
敵ドン引きだろこんなジープ
日本「我々のくろがね四起で・・・大和魂を見せてやる!」
ゲームならではだな。ミンチよりひでえことになるで
共産主義の優位性を世界に訴えかけるような車に乗って欲しいです
やめたあげて